田中和生/著 -- アーツアンドクラフツ -- 2014.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.268 /ヨシ/ 00111164592 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22434773
書名 吉本隆明
書名ヨミ ヨシモト タカアキ
著者名 田中和生 /著  
著者名ヨミ タナカ カズオ  
出版地 東京
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年 2014.6
頁数・図版 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-901592-99-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-901592-99-4
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 910.268
NDC分類(9版) 910.268
個人件名 吉本 隆明
内容細目 内容: 序論 詩人批評家の誕生. 本論 現実を超える文学はいかにして可能か. 世界文学としての「思想」. 日本語による普遍文学に向かって
内容紹介 初期詩集「固有時との対話」から最後の理論的著作「アフリカ的段階について」まで、日本語による普遍文学をめざした吉本隆明の全体を批評する。没後2年、新たな世代による全体像の誕生。
著者紹介 1974年富山生まれ。文芸評論家、法政大学准教授。2000年評論「欠落を生きる-江藤淳論」で第7回三田文学新人賞を受賞。著書に「江藤淳」「あの戦場を越えて-日本現代文学論」「新約太宰治」、共著に「吉本隆明論集-初期・中期・後期を論じて」がある。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。