槻谷和夫/編著 -- あけび書房 -- 2014.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.2 /ツキ/ 00111158010 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22424890
書名 誰もが幸せな高齢社会を求めて
書名ヨミ ダレモガ シアワセナ コウレイ シャカイオ モトメテ
副書名 高齢者福祉の原点とこれからの道
著者名 槻谷和夫 /編著  
著者名ヨミ ツキタニ カズオ  
出版地 東京
出版者 あけび書房
出版年 2014.5
頁数・図版 141p
大きさ 21cm
一般注記 執筆:池田真理子ほか
ISBN 4-87154-125-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87154-125-1
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 369.26
NDC分類(9版) 369.26
件名 高齢者福祉 -- 日本
内容細目 内容: 社会福祉の原点と「地域密着」の意義 小笠原祐次述. 戦後の社会福祉とこれからを考える 猪股誠司 錦織美由起 井上章 高井時男 小笠原祐次 永和良之助述. 必要に応じて必要なサービスを提供 池田真理子述. 神在月の出雲にて槻谷和夫さんを囲んで 清水英夫 槻谷和夫述
内容紹介 安心な老後を送りたいという願いが困難になっている。なぜなのか、どうしたらいいのか。先駆的な営みを切り拓いてきた人たちと、政策・制度を整理・解明する研究者が、高齢者福祉・介護保障のこれからを提起する。
著者紹介 1952年島根県生まれ。日本福祉大学社会福祉学部卒。特別養護老人ホーム勤務後、ことぶき福祉会理事長。著書「誰もが望む老人ホームつくり」「私たちが考える老人ホーム」他。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。