長谷部恭男/〔ほか〕編 -- 岩波書店 -- 2014.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 320.8 /ハセ/ 00111152766 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22428977
書名 岩波講座現代法の動態
書名ヨミ イワナミ コウザ ゲンダイホウノ ドウタイ
著者名 長谷部恭男 /〔ほか〕編  
著者名ヨミ ハセベ ヤスオ  
巻次
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2014.5
頁数・図版 244p
大きさ 22cm
巻の書名 法の生成/創設
一般注記 並列タイトル:Dynamics of Contemporary Law
ISBN 4-00-011361-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-011361-8
本体価格 3600円
NDC分類(8版) 320.8
NDC分類(9版) 321.08
件名 立法
内容細目 内容: 法の生成 権利の機能序説 長谷部恭男著. 客観法と主観的権利 山本隆司著. 通常法と根本法 愛敬浩二著. 現代法の生成と創設 国際法の生成と創設 齋藤民徒著. 知的財産法の生成と創設 横山久芳著. 「情報法」の成立可能性 曽我部真裕著. 法治国原理の進化と退化? 仲野武志著. 海外の動向 EUにおける法形成 伊藤洋一著. アメリカ合衆国における法形成 浅香吉幹著. 中国における法形成 高見澤磨著
内容紹介 「法のプロセス」を領域横断的に考察するシリーズ。本書では、法観念の生成の経緯を辿りながら、国際法、EU法などがどのように生成されてきたのか、現代における法の生成と創設のあり方と海外の動向を検討する。
著者紹介 1956年生まれ。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。