山田美妙/〔著〕 -- 臨川書店 -- 2014.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 918.68 /ヤマ/9 00111154234 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22421621
書名 山田美妙集
書名ヨミ ヤマダ ビミョウ シュウ
著者名 山田美妙 /〔著〕, 『山田美妙集』編集委員会 /編  
著者名ヨミ ヤマダ ビミョウ , ヤマダ ビミョウ シュウ ヘンシュウ イインカイ  
巻次 第9巻
出版地 京都
出版者 臨川書店
出版年 2014.5
頁数・図版 485p
大きさ 22cm
巻の書名 日本語表現/評論・随筆1
ISBN 4-653-04139-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-653-04139-9
本体価格 8000円
NDC分類(8版) 918.68
NDC分類(9版) 918.68
件名 日本語 -- 文体
内容細目 内容: 日本語表現 明治二十一~二十二年(一八八八~八九) 言文一致論概略. 新編浮雲. 日本俗語文法論の内形容詞及び副詞三段変化の諸定則. 長歌改良論を読んで. 不知庵大人の御批評を拝見して御返答までに作つた懺悔文. 言文一致体の雑誌. 「秋田訛に就て」での甲例「人を呼ぶに来らず」乙例「人を呼びに行く」への疑問に答えて. 言文一致小言. 言文一致論ニ付キ児島献吉氏ノ駁撃ニ答ヘテ. 児島献吉氏ノ「再ビ文章ヲ論ズ」ヲ読ンデ. 言文一致論或問. 淡線記音学. 児島献吉氏及ビ其他ノ非言文一致論者諸氏ヘ. 日本俗語文法論の内、名詞三段変化. 国民の友のおもかげ. 唱歌つくり方初学. 「=」及び「(())」の符号. 文章符号の解釈. 普通語「ある」の意味. 文と語調との関係. 普通語「です」、「ございます」、及び「であります」。. 明治二十三年(一八九〇) 日本韻文について学者が工夫すべき箇所. 韻語の品格略説. ほか. 評論・随筆 1 明治二十一年(一八八八) 新体詩の二著書. 衣服地色の取合はせ. 盲目使者. 演芸矯風会に望むること. 『夏木立』まへおき. 音楽早学び. 西洋の御幣かつぎ. 泰西美術小話. 文殻. 明治二十二年(一八八九) 国民之友三拾七号附録の挿画に就て. 鴎外漁史と三木竹二両位. 蝴蝶及び蝴蝶の図に就き学海先生と漣山人との評. 美術園の発兌. 加納雨柳斎「をだ巻」附記. いさり火. 将棊の盤. 国の花. 又ぞろの大炊殿. 明治唱歌第二集. 幼稚の曲. 如何ニシテ吾ガ小説ヲ書キシカ. 日本美術略史漆器の部. 曙の春. ほか. 解題 青木稔弥著
内容紹介 小説・新体詩・評論・随筆・演劇脚本・言語研究・日記・書簡など、多岐にわたる山田美妙の業績を網羅的に収録する初の著作集。本巻には、1888年から1907年までの日本語表現に対する評論随筆を収録。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。