京都精華大学SEIKAマンガ教育研究プロジェクト/編 -- 阿吽社 -- 2014.3

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T726 /タケ/117B 00111161898 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T726 /タケ/117A 00111449361 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T726 /タケ/117 00111161966 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22408627
書名 マンガで読み解くマンガ教育
書名ヨミ マンガデ ヨミトク マンガ キョウイク
著者名 京都精華大学SEIKAマンガ教育研究プロジェクト /編  
著者名ヨミ キョウト セイカ ダイガク  
出版地 京都
出版者 阿吽社
出版年 2014.3
頁数・図版 254p
大きさ 21cm
ISBN 4-907244-09-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-907244-09-5
本体価格 1000円
NDC分類(8版) 726.1
NDC分類(9版) 726.101
件名 京都精華大学
内容細目 内容: 大学とマンガ教育 職人になるには 竹宮惠子著. 職人の経験値 竹宮惠子著. 職人の独自性 竹宮惠子著. 職人の自立性 竹宮惠子著. 業界標準 竹宮惠子著. 学びを創造する 中島勝住著. マンガを学ぶ 大学でマンガを学ぶとは? belne著. 白熱ネームドリル belne著. 学びをアレンジする 中西宏次著. マンガで学ぶ マンガと教育のもやもやとした関係 おがわさとし著. 学びを活用する 西田亜希子著. 鼎談 マンガ教育を探究する 中島勝住 小泉真理子 竹宮惠子述
内容紹介 京都精華大学マンガ学部における、日本初のマンガ学部での漫画家養成のあり方を、書き下ろし漫画と教育学を専門とする教員からの理論的分析で案内する。大学マンガ教育のこれまでとこれからが示された1冊。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。