山折哲雄/著 -- 中央公論新社 -- 2014.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 773 /ヤマ/ 00111178643 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22404573
書名 能を考える
書名ヨミ ノウオ カンガエル
著者名 山折哲雄 /著  
著者名ヨミ ヤマオリ テツオ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2014.3
頁数・図版 183p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 中公叢書・
一般注記 並列シリーズ名:CHUKO SOSHO
ISBN 4-12-004564-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-004564-6
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 773.04
NDC分類(9版) 773
件名 能楽
内容紹介 判官びいきとは。翁とは誰か。谷崎潤一郎、折口信夫、和辻哲郎、柳田國男などの研究を手がかりに、能に潜む精神を見つめ直し、その可能性を探る。世阿弥の意図や芸能の原点・伝承について、新たな視点で問う1冊。
著者紹介 1931年生まれ。東北大学文学部卒、同大学院文学研究科博士課程単位取得退学。国立歴史民俗博物館教授、京都造形芸術大学大学院長、国際日本文化研究センター所長などをへて、現在は国際日本文化研究センター名誉教授。専攻は宗教学・思想史。著書に「仏教とは何か」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。