芳野宗春/著 -- PHPエディターズ・グループ -- 2014.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 386.1 /ヨシ/ 00111115884 図書 持出禁2 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 153821800
書名 日本の歳事としきたりを楽しむ
書名ヨミ ニホンノ サイジト シキタリオ タノシム
副書名 茶の湯の宗匠が教える和暮らしの手引き
著者名 芳野宗春 /著  
著者名ヨミ ヨシノ ソウシュン  
出版地 東京
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年 2014.4
発売者 PHP研究所
頁数・図版 173p
大きさ 19cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-569-81697-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-569-81697-5
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 386.1
NDC分類(9版) 386.1
件名 年中行事-日本
内容紹介 正月事始め、節分、八朔、七五三、お月見、曝涼、お歳暮…。伝統が今なお息づく京都在住の茶人による、日本の古き良き歳時としきたりがよくわかる1冊。楽しみながら暮らしにいかすヒントが満載。
著者紹介 1961年生まれ。大阪市立大学文学部卒業後、武者小路千家13代有隣斎に入門。2006年3代目宗春を襲名。武者小路千家家元教授。日本の伝統文化・風俗に造詣が深く、興味深くわかりやすい解説に定評がある。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。