河野俊之/著 -- くろしお出版 -- 2014.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 810.7 /カワ/ 00111107636 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22379986
書名 音声教育の実践
書名ヨミ オンセイ キョウイクノ ジッセン
著者名 河野俊之 /著  
著者名ヨミ カワノ トシユキ  
出版地 東京
出版者 くろしお出版
出版年 2014.3
頁数・図版 287p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 日本語教師のためのTIPS77・第3巻
一般注記 背のタイトル(誤植):音声教育の活用 並列シリーズ名:For Teachers of the Japanese Language TIPS 77 シリーズの監修者:當作靖彦,横溝紳一郎
ISBN 4-87424-615-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87424-615-3
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 810.7
NDC分類(9版) 810.7
件名 日本語教育
内容紹介 すぐに教室で応用できるTIPSシリーズの第3巻。「発音への関心を持たせるにはどうしたらいいか」「母語別の誤用の傾向を知ろう」など、音声教育についての指導法が満載。学習者の音声などが聞けるURL付き。
著者紹介 1965年愛知県生まれ。名古屋大学大学院中退。横浜国立大学教授。専門は日本語教師養成、音声教育、日本語教育方法論、音声学。主な著書として「Teach Japanese-日本語を教えよう-」等。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。