日本化学会/編 -- 化学同人 -- 2014.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 431.5 /ニツ/ 00111101146 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22453254
書名 放射光が拓く化学の現在と未来
書名ヨミ ホウシャコウガ ヒラク カガクノ ゲンザイト ミライ
副書名 物質科学にイノベーションをもたらす光
著者名 日本化学会 /編  
著者名ヨミ ニホン カガクカイ  
出版地 京都
出版者 化学同人
出版年 2014.1
頁数・図版 161p
大きさ 26cm
叢書名・叢書番号 CSJ Current Review・14
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-7598-1374-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7598-1374-6
本体価格 3800円
NDC分類(8版) 431.5
NDC分類(9版) 431.51
件名 分光化学
内容細目 内容: フロントランナーに聞く   朝倉清高, 高田昌樹, 〓原淳 ほか 述 ; 栗原和枝 聞き手. ようこそ!SPringー8へ   佐々木園, 藤原明比古 ナビゲーター. 検出器   篠原佑也, 雨宮慶幸 著. 回析強度データ収集を自動化するサンプルチェンジャーSPACE   山本雅貴 著. 小角広角X線散乱・振動分光法同時測定システムの開発   山元博子, 田代孝二 著. 薄膜回析 反射率計測装置   矢野陽子 著. 液 液界面全反射XAFS装置   瀧上隆智 著. サブミリ秒時間分解クイックXAFS計測システム   宇留賀朋哉 著. 卓上型放射光装置   山田廣成 著. 放射光の光源性能とサイエンス   石川哲也 著. 学会・研究会・放射光施設レポート   WG 編集. 放射光利用の基盤を支えるX線光学   後藤俊治 著. 粉末X線構造解析   藤井孝太郎, 植草秀裕 著. 並列計算によるab initio構造解析法の開発 GA   西堀英治 著. 放射光が切り拓く配置空間の化学   小島達弘, 河野正規 著. タンパク質の構造解析   中川敦史 著.
内容紹介 電子加速器から放射される光・放射光。幅広い科学・産業で応用される放射光を利用した先端科学を、化学分野を中心に紹介。放射光光源ならびに放射光施設の歴史と発展、装置と性能など、放射光の基礎も解説。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。