ラドヤード・キプリング/作 -- 岩波書店 -- 2014.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 933 /キツ/ 00111086818 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22362034
書名 ゾウの鼻が長いわけ
書名ヨミ ゾウ ノ ハナ ガ ナガイ ワケ
副書名 キプリングのなぜなぜ話
著者名 ラドヤード・キプリング /作, 藤松玲子 /訳  
著者名ヨミ キップリング ジョーゼフ・ラディヤード , フジマツ レイコ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2014.1
頁数・図版 284p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 岩波少年文庫・221
一般注記 原タイトル: JUST SO STORIES FOR LITTLE CHILDREN
原書名 Just so stories for little children.∥の翻訳
ISBN 4-00-114221-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-114221-1
本体価格 720円
NDC分類(8版) 933
NDC分類(9版) 933.6
内容細目 内容: クジラの喉が小さいわけ. ラクダにこぶがついたわけ. サイの皮がゴワゴワなわけ. ヒョウに斑点がついたわけ. ゾウの鼻が長いわけ. カンガルーがカンガルーになったわけ. アルマジロがアルマジロになったわけ. 手紙のはじまり. アルファベットができたわけ. 海をうごかしたカニ. ネコが気ままに歩くわけ. 足をふみならしたチョウチョ
内容紹介 なんでも知りたい年ごろのゾウくん。ワニに質問するつもりが鼻をかまれて、鼻が長くのびてしまい…。動物の特徴の由来を物語る12の空想話。『ジャングル・ブック』のキプリングによるベッドタイム・ストーリー。
著者紹介 【キプリング】1865~1936年。インド・ボンベイ生まれ。ラホールで新聞記者として働くかたわら、詩や小説を書いて発表。25歳でロンドンの文学界デビュー、脚光をあびる。結婚後アメリカへ移り、「ジャングル・ブック」など、子どもの本も執筆。07年ノーベル文学賞受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。