松浦啓一/編著 -- 東海大学出版会 -- 2014.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 460.7 /マツ/ 00111083787 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22359695
書名 標本学
書名ヨミ ヒョウホンガク
副書名 自然史標本の収集と管理
著者名 松浦啓一 /編著  
著者名ヨミ マツウラ ケイイチ  
版表示 第2版
出版地 秦野
出版者 東海大学出版会
出版年 2014.1
頁数・図版 250p
大きさ 27cm
叢書名・叢書番号 国立科学博物館叢書・3
一般注記 索引あり
ISBN 4-486-02019-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-486-02019-6
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 460.78
NDC分類(9版) 460.73
件名 標本
内容紹介 標本のつくり方をまとめた手引書。総論では、収集・管理の指針と、標本管理に必須となるデータベースについて、各論では動物、植物、化石・古人骨、岩石・鉱物に分け標本収集、作製、保存管理を詳しく解説。
著者紹介 1948年生まれ。北海道大学大学院水産学研究科博士課程修了。現在、国立科学博物館館長付特任研究員。専門、魚類の系統分類。著書「魚の自然史-水中の進化学」「虫の名、貝の名、魚の名-和名にまつわる話題」「動物分類学」「黒潮の魚たち」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。