渡瀬信之/訳注 -- 平凡社 -- 2013.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 080 /トオ/842 00111046225 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22341082
書名 マヌ法典
書名ヨミ マヌ ホウテン
著者名 渡瀬信之 /訳注  
著者名ヨミ ワタセ ノブユキ  
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2013.11
頁数・図版 526p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 東洋文庫・842
一般注記 中央公論社1991年刊の再刊 文献あり
ISBN 4-582-80842-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-582-80842-1
本体価格 3300円
NDC分類(8版) 322.25
NDC分類(9版) 322.25
件名 マヌ法典
内容紹介 『マヌ法典』は、B.C.2世紀からA.D.2世紀に成立した代表的なインド古典法。ヒンドゥー教の教義の支柱として、今日までインド社会の社会規範の基底を成す。サンスクリット原典よりの全訳。
著者紹介 1941年秋田県生まれ。68年京都大学大学院文学研究科梵語梵文学博士課程中退。東海大学名誉教授。専攻、インド古代文化史。主な論文・著書に「法典において見られる人間観」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。