太田雅晴/編著 -- 中央経済社 -- 2013.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 336.1 /オオ/ 00111049752 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22324586
書名 イノベーションで創る持続可能社会
書名ヨミ イノベーションデ ツクル ジゾク カノウ シャカイ
著者名 太田雅晴 /編著  
著者名ヨミ オオタ マサハル  
出版地 東京
出版者 中央経済社
出版年 2013.11
頁数・図版 254p
大きさ 21cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-502-08170-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-502-08170-5
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 336.1
NDC分類(9版) 336
件名 経営管理
内容細目 内容: イノベーティブサステナビリティのための重要成功要因   太田雅晴 著. 仲介者を用いた企業間の共同開発の促進   高橋信弘 著. 持続維持可能なイノベーションと職務動機づけ   下崎千代子 著. 知識ベース経営モデル   川村尚也 著. 企業の国際立地戦略   鈴木洋太郎 著. 日本企業のボリュームゾーンイノベーション   加藤司 著. ソウル東大門ファッション複合大集積の展開   富澤修身 著. BOP製品開発と創造性   岡野浩 著. 銀行の役割としての協同と連合化   清田匡 著. 中小企業のイノベーションを支援する自治体の行財政構造   本多哲夫 著. 日中企業の業績評価システム   卜志強 著. 社会的責任と業績評価   向山敦夫 著. 社会的企業と障害者雇用   狩俣正雄 著. サステナブルな地域発展に向けた企業の責任   除本理史 著
内容紹介 経済的発展と社会的発展を持続させるためには、企業を中心とした活動主体の絶え間ないイノベーションが必要である。本書では、2つの発展を同時に達成するための道筋を、様々な視点で解明する。
著者紹介 1954年生まれ。大阪大学大学院工学研究科修士課程修了。京都大学大学院工学研究科博士後期課程研究指導認定退学。同大学工学部助手、大阪市立大学商学部助教授などを経て、現在、同大学院経営学研究科グローバルビジネス専攻・教授。専門:オペレーションズマネジメントなど。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。