水島朝穂/著 -- 集英社 -- 2013.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 323.1 /ミス/ 00111071043 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22317283
書名 はじめての憲法教室
書名ヨミ ハジメテ ノ ケンポウ キョウシツ
副書名 立憲主義の基本から考える
著者名 水島朝穂 /著  
著者名ヨミ ミズシマ アサホ  
出版地 東京
出版者 集英社
出版年 2013.10
頁数・図版 189p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 集英社新書・0712A
ISBN 4-08-720712-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-08-720712-5
本体価格 700円
NDC分類(8版) 323.14
NDC分類(9版) 323.14
件名 憲法 -- 日本
内容紹介 憲法は本来、国家権力の暴走を縛るためのものである。だから、改憲には厳格な「作法」、ルールが存在する。憲法学者・水島朝穂が、立憲主義の本質から解き明かす“憲法論”の決定版。
著者紹介 1953年東京生まれ。早稲田大学法学部教授。専門は、憲法学、法政策論、平和論。「96条の会」発起人。ホームページ「平和憲法のメッセージ」にて、憲法に関する様々な発信を行なっている。著書「憲法「私」論」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。