小林秀雄/著 -- 中央公論新社 -- 2013.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 914.6 /コハ/ 00111028924 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22318114
書名 読書について
書名ヨミ ドクショ ニ ツイテ
著者名 小林秀雄 /著  
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2013.9
頁数・図版 187p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-004540-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-004540-0
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 914.6
NDC分類(9版) 914.6
内容細目 内容: 読書について. 作家志願者への助言. 文章鑑賞の精神と方法. 読書の工夫. 読書週間. 読書の楽しみ. 国語という大河. カヤの平. 美を求める心. 喋ることと書くこと. 文章について. 文章について. 批評と批評家. 批評について. 批評. 文化について. 教養ということ   田中美知太郎, 小林秀雄 述
内容紹介 「批評の神様」はどのように読み、書き、ものを見たのか。濫読や全集のすすめ、小説の読み方といった読書技法、良い文章とは何か、そして美しいものを見ることなど、実用的アドバイスに溢れるエッセイ集成。
著者紹介 明治35年東京生まれ。東京帝国大学仏文科卒。昭和4年雑誌「改造」の懸賞評論に「様々なる意匠」が二席入選。翌年から「文藝春秋」に文芸時評を連載、批評家としての地位を確立する。38年文化功労者。42年文化勲章受章。58年没。著作に「私小説論」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。