菅真城/著 -- 大阪大学出版会 -- 2013.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 018 /カン/ 00111028986 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22307619
書名 大学アーカイブズの世界
書名ヨミ ダイガク アーカイブズ ノ セカイ
著者名 菅真城 /著  
著者名ヨミ カン マサキ  
出版地 吹田
出版者 大阪大学出版会
出版年 2013.8
頁数・図版 296p
大きさ 22cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-87259-457-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87259-457-7
本体価格 4200円
NDC分類(8版) 018.09
NDC分類(9版) 018.09
件名 文書館 -- 日本
内容細目 内容: 大学アーカイブズの理念と課題 大学アーカイブズの理念的研究. 大学アーカイブズの社会的使命. 大学アーカイブズの設立と法制 大学文書館の設立. ポスト年史編纂でない大学アーカイブズの設立. 国立大学アーカイブズ設置への道. 規定にみる国立大学アーカイブズ. 国立大学アーカイブズにおける法規上の問題点. 公文書管理法と国立大学アーカイブズ. 公文書管理法への国立大学法人の対応と課題. 大学アーカイブズの活用 アーカイブズを利用しよう. 建学の精神と大学史編纂・大学アーカイブズ
内容紹介 組織活動の記録のうち残す価値ありと判断されたものを保存し公開する施設、大学アーカイブズ。筆者の実務経験に照らし日本の「大学アーカイブズの世界」について論じる。「大学アーカイブズの活用」など3部で構成。
著者紹介 1966年愛媛県生まれ。99年広島大学大学院文学研究科博士課程後期国史学専攻単位修得退学。99年~広島大学五十年史編集室、広島大学文書館設立準備室、広島大学文書館、2006年~大阪大学文書館設置準備室、大阪大学アーカイブズに勤務。大阪大学アーカイブズ准教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。