杉山登志郎/編著 -- 学研教育出版 -- 2013.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.4 /スキ/ 00111026517 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 150713400
書名 講座子ども虐待への新たなケア
書名ヨミ コウザ コドモ ギャクタイ エノ アラタナ ケア
著者名 杉山登志郎 /編著  
著者名ヨミ スギヤマ トシロウ  
出版地 東京
出版者 学研教育出版
出版年 2013.9
発売者 学研マーケティング
頁数・図版 207p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 学研のヒューマンケアブックス・
ISBN 4-05-405477-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-05-405477-6
本体価格 1900円
NDC分類(8版) 369.4
NDC分類(9版) 367.6
件名 児童虐待
内容細目 内容: 子ども虐待への新たなケアとは 杉山登志郎著. 子ども虐待とアタッチメント障害 井上登生著. 脳科学と子ども虐待 友田明美著. 子ども虐待と児童養護施設におけるケア 西澤哲著. 発達障害のある子ども虐待症例へのペアレント・トレーニング 野村和代著. トラウマフォーカスト認知行動療法とその応用 白川美也子著. 解離性同一性障害への自我状態療法 杉山登志郎著. 子ども虐待の経済学 和田一郎著. 児童自立支援施設における子ども虐待へのケア 星野崇啓著. アタッチメント障害と里親養育その1 山下洋著. アタッチメント障害と里親養育その2 藤林武史著
内容紹介 子ども虐待は脳の器質的機能的障害を引き起こし、そのケアは通常の心理治療では困難なことが知られてきた。本書では、子ども虐待の病態、新たなケアの取り組み、治療のための枠組みと特別な治療手技などを紹介する。
著者紹介 浜松医科大学児童青年期精神医学講座特任教授で児童精神科医。日本におけるアスペルガー症候群や虐待児臨床の権威の一人。近年は虐待した親のトレーニングや解離性同一性障害の子どもへの新療法にも取り組んでいる。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。