竹内啓/著 -- 東京大学出版会 -- 2013.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 301 /タケ/ 00110999775 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22298766
書名 社会科学における数と量
書名ヨミ シャカイ カガクニ オケル スウト リョウ
著者名 竹内啓 /著  
著者名ヨミ タケウチ ケイ  
版表示 増補新装版
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2013.7
頁数・図版 275p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 UPコレクション・
一般注記 並列シリーズ名:UP Collection 文献あり
ISBN 4-13-006506-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-13-006506-1
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 301
NDC分類(9版) 350.1
件名 数理統計学
内容細目 内容: 社会認識における数量的方法. 数量的方法の歴史性. 経済学における数量的方法の意義と限界. 統計学の規定と統計的方法の意義. 確率モデルによる分析と予測の問題. 経済における数学のイメージ. 計量的歴史観のビジョン. 計画のイデオロギー. 新政治算術のすすめ. 反計画のイデオロギー
内容紹介 私たちの身近にある、政治や経済に関わる社会科学的課題を考える時、「数と量と尺度」を用いて議論を進めることが不可欠である。社会的な意味をもつ数と量の背後にある人間の存在の重要性も意識した、最良の基本書。
著者紹介 1933年東京生まれ。56年東京大学経済学部卒。63年東京大学経済学部助教授。75年東京大学経済学部教授。87~94年東京大学先端科学技術研究センター教授を併任。94年東京大学を定年退職。明治学院大学国際学部教授。2006年明治学院大学を定年退職。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。