穂積裕昌/著 -- 雄山閣 -- 2013.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 175.8 /ホス/ 00110986843 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22270918
書名 伊勢神宮の考古学
書名ヨミ イセジングウノ コウコガク
著者名 穂積裕昌 /著  
著者名ヨミ ホズミ ヒロマサ  
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版年 2013.7
頁数・図版 208p
大きさ 21cm
一般注記 並列タイトル:Archaeology of JINGU 文献あり
ISBN 4-639-02274-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-639-02274-9
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 175.8
NDC分類(9版) 215.6
件名 伊勢神宮 (伊勢市)
内容紹介 伊勢神宮はいつ、どのようにして成立したか。内宮神域出土滑石製模造品や高倉山古墳など、神宮関係の考古資料を南伊勢の考古学的状況のなかへ位置づけることから、神宮創祀の実相に迫る。
著者紹介 1965年三重県生まれ。89年同志社大学文学部卒。現在、三重県埋蔵文化財センター主幹。主要著書「日本の古代遺跡三重」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。