保阪正康/著 -- 講談社 -- 2013.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.7 /ホサ/ 00110991458 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22272887
書名 「愛国」のゆくえ
書名ヨミ アイコク ノ ユクエ
副書名 「戦後」の無意識とトラウマ
著者名 保阪正康 /著, 姜尚中 /著, 香山リカ /著  
著者名ヨミ ホサカ マサヤス , カン サンジュン , カヤマ リカ  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2013.6
頁数・図版 154p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 《道新フォーラム》現代への視点~歴史から学び、伝えるもの・
一般注記 会期・会場:2012年11月25日 道新ホール
ISBN 4-06-218377-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-218377-2
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 210.7
NDC分類(9版) 311.3
件名 ナショナリズム//日本
内容細目 内容: ナショナリズムの教訓 保阪正康述. もっと「多事争論」を 姜尚中述. 「こころのケア」の歴史と未来 香山リカ述. トークセッション
内容紹介 自由の謳歌と敗北の屈辱と…。2つの相反する感情があざなって「戦後」の時空間は形成された。ふとしたことで噴出する我々の無意識とナショナリズムの関係に光をあてる。昨年11月に開かれた道新フォーラムを書籍化。
著者紹介 【保阪】1939年札幌市生まれ。同志社大学文学部卒。ノンフィクション作家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。個人誌「昭和史講座」を中心とする一連の研究で、第52回菊池寛賞を受賞。著書「昭和史七つの謎」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。