検索条件

  • 著者
    アオヤマミキオ
ハイライト

西村実則/著 -- 大法輪閣 -- 2013.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 182 /ニシ/ 00110973249 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22263165
書名 ブッダの冠
書名ヨミ ブッダノ カンムリ
副書名 仏・菩薩の持ち物〈考〉
著者名 西村実則 /著  
著者名ヨミ ニシムラ ミノリ  
出版地 東京
出版者 大法輪閣
出版年 2013.6
頁数・図版 206p
大きさ 19cm
一般注記 「修行僧の持ち物の歴史」(山喜房佛書林 2012年刊)の改題、ダイジェスト版
ISBN 4-8046-8204-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8046-8204-4
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 182
NDC分類(9版) 186.4
件名 仏具
内容紹介 仏・菩薩像や修行僧が時代とともに数珠・香・薬・仏具などを身に付け、持つようになった起源はどこにあるのか、観音はなぜ冠をかぶるのか…。そういった謎に、ブッダの往時の姿を探り、インド仏教の基本から迫る。
著者紹介 1947年生まれ。大正大学大学院博士課程修了。現在、大正大学仏教学部教授。著書論文は「アビダルマ教学-倶舎論の煩悩論-」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。