天野一哉/著 -- 中央公論新社 -- 2013.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 372.2 /アマ/ 00110973317 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22286473
書名 中国はなぜ「学力世界一」になれたのか
書名ヨミ チュウゴクワ ナゼ ガクリョク セカイイチニ ナレタノカ
副書名 格差社会の超エリート教育事情
著者名 天野一哉 /著  
著者名ヨミ アマノ カズヤ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2013.6
頁数・図版 222p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 中公新書ラクレ・456
一般注記 並列シリーズ名:Chuko Shinsho La Clef 文献あり
ISBN 4-12-150456-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-150456-2
本体価格 800円
NDC分類(8版) 372.22
NDC分類(9版) 372.22
件名 英才教育
内容紹介 「科挙」型学習から、「素質教育」へ。創造力・意思決定力・対人関係能力を養う中国の学校。グローバル競争で日本は後れを取っている。中国の教育がどこへ向かうか、そこから日本は何を読み取るべきか。実像に迫る。
著者紹介 1962年京都市生まれ。88年早稲田大学第一文学部卒。92年中華人民共和国中央戯劇学院留学。96年より取材執筆活動開始。2004年星槎大学共生科学部非常勤講師、10年日本共生科学会理事等。ジャーナリスト、星槎大学大学院准教授・法政大学兼任講師・京都大学MOSTフェロー。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。