スタジオジブリ/編 -- 文藝春秋 -- 2013.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 77S /スタ/ 00110979722 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22263314
書名 となりのトトロ
書名ヨミ トナリノ トトロ
副書名 ジブリの教科書
著者名 スタジオジブリ /編, 文春文庫 /編  
著者名ヨミ スタジオ ジブリ , ブンゲイ シュンジュウ  
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年 2013.6
頁数・図版 335p
大きさ 16cm
叢書名・叢書番号 文春文庫・
副叢書名 文春ジブリ文庫
ISBN 4-16-812002-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-16-812002-2
本体価格 690円
NDC分類(8版) 778.77
NDC分類(9版) 778.77
件名 となりのトトロ (アニメーション)
内容細目 内容: トトロのとなりで。 あさのあつこナビゲーター. 映画『となりのトトロ』誕生 スタジオジブリ物語『となりのトトロ』編. 二本立て制作から生まれた奇跡 鈴木敏夫著. viewpoint 大きな忘れ物 半藤一利著. 監督が語るトトロの世界 トトロは懐かしさから作った作品じゃないんです 宮崎駿述. 『となりのトトロ』の制作現場 ここまでやったのは、初めてですね。ずいぶん修業になりました 男鹿和雄述. やってる時はいつも、もういやだって思うんですよ 二木真希子述. 優しくて透明感のある色が欲しいとオリジナルの色の絵の具を作りました 保田道世述. 『ナウシカ』『ラピュタ』以上に神経を使ったところも 斯波重治述. 日本が舞台でもあえてそれを意識しなかった 久石譲述. 読者とか観客をちゃんとやれる人って少ないですよ、いま 宮崎駿 糸井重里述. 「マックロクロスケ出ておいで!」の家 宮崎吾朗著. 作品の背景を読み解く 鈴木さん・宮崎さんそしてトトロと私 中川李枝子著. 涅槃西風 川上弘美著. 鎮守の森から見たトトロ論 鎌田東二著. from overseas トトロから学んだこと ピート・ドクター著 上杉隼人訳. 昔話の語法から見た『となりのトトロ』 小澤俊夫著. 人間の住まいに、お化けはどう住んだか 藤森照信著. トトロの中の家族の記憶 長島有里枝著. 鏑木清方と『トトロ』の絵づくり 蓬田やすひろ著. 追憶のかなたで輝く味 平松洋子著. 私の、トトロ! 淀川長治著. 『となりのトトロ』解題 大塚英志著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。