奥平康弘/編 -- 岩波書店 -- 2013.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 323.1 /オク/ 00110981237 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22265077
書名 改憲の何が問題か
書名ヨミ カイケンノ ナニガ モンダイカ
著者名 奥平康弘 /編, 愛敬浩二 /編, 青井未帆 /編  
著者名ヨミ オクダイラ ヤスヒロ , アイキョウ コウジ , アオイ ミホ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2013.5
頁数・図版 264p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-025900-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-025900-2
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 323.149
NDC分類(9版) 323.149
件名 憲法改正 -- 日本
内容細目 内容: 何が今、問われているのか 国防軍の創設を考える 青井未帆著. 近代との決別、物語への回帰 駒村圭吾著. 自民党「日本国憲法改正草案」と天皇 奥平康弘著. 憲法・アメリカ・集団的自衛権 長谷部恭男著. 憲法改正規定(憲法九六条)の「改正」について 高見勝利著. 現代日本の人権状況 遠藤比呂通著. 自民党「日本国憲法改正草案」の問題点 自民党「日本国憲法改正草案」のどこが問題か、なぜ問題か 愛敬浩二著. 憲法の前文 佐々木弘通著. 発議要件の緩和と「国民投票法」 井口秀作著. 九条改憲を考える 青井未帆著. 緊急事態条項 水島朝穂著. 精神的自由の擁護のために 川岸令和著. 問題は、人権規定なのか、人権を実現する仕組み(統治機構)なのか 江島晶子著. 国会・内閣をどのように変えようとしているのか 只野雅人著. 憲法尊重擁護義務と国民 愛敬浩二著
内容紹介 憲法96条が変えられたら何が起こるか。自衛隊を国防軍に変えることの意味は…。自民党が実現をめざす「憲法改正草案」にはどんな問題点が潜んでいるのか、一線で活躍する憲法学者たちがわかりやすく解説する。
著者紹介 【奥平】1929年生まれ。東京大学名誉教授。「なぜ「表現の自由」か」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。