宮田昇/〔著〕 -- みすず書房 -- 2013.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 010.4 /ミヤ/ 00110961291 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22253129
書名 図書館に通う
書名ヨミ トショカンニ カヨウ
副書名 当世「公立無料貸本屋」事情
著者名 宮田昇 /〔著〕  
著者名ヨミ ミヤタ ノボル  
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年 2013.5
頁数・図版 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07762-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-622-07762-6
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 010.4
NDC分類(9版) 010
件名 図書館
内容細目 内容: 図書館は「公立無料貸本屋」ではいけないのか. 出版社がこしらえた図書館. 『広辞苑』と『第二の青春』. 『未刊行初期短篇』の公表. 貸本屋と漫画喫茶. キングと『夏草』. われらにとって美は存在するか. 彼もまた神の愛でし子か. 『ドクトル・ジバゴ』とアメリカ文化センター. 『アメリカの出版界』と図書館. 『リリアン』と『オリンピア・プレス物語』. 『蜩ノ記』とペーパーバック. 『裏通りの紳士』と開架. ジャレド・ダイアモンドと運営委託. 『暁の死線』と地域の図書館. 『点と線』と書評の役割. 『町奉行日記』と電子書籍. 「異聞浪人記」と『知の広場』. インフラとしての図書館
内容紹介 編集者、翻訳権エージェントとして、長く出版界とともに生きてきた著者が、本好きの一市民として発見した街の図書館の魅力と変貌。本と人を繋ぐ逸話とともに、ネット時代の可能性を探る。
著者紹介 1928年東京生まれ。雑誌「近代文学」、早川書房編集部、タトル商会著作権部を経て、日本ユニ・エージェンシー創設、元代表取締役。日本ユニ著作権センター創設、元代表理事。第1回出版学会賞佳作、第21回日本出版学会賞、2002年度著作権功労賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。