日本民話の会/編 -- 悠書館 -- 2013.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 388.1 /ニツ/4 00110946038 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22240110
書名 新しい日本の語り
書名ヨミ アタラシイ ニホンノ カタリ
著者名 日本民話の会 /編  
著者名ヨミ ニホン ミンワ ノ カイ  
巻次
出版地 東京
出版者 悠書館
出版年 2013.4
頁数・図版 186p
大きさ 20cm
巻の書名 藤田浩子の語り
巻の著者 藤田浩子/〔述〕
一般注記 付属資料(DVD-Video1枚 12cm)
ISBN 4-903487-62-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-903487-62-5
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 388.1
NDC分類(9版) 388.1
件名 昔話 -- 日本
内容細目 内容: 私と昔話 藤田浩子著. かたれやまんば 蛇の食い合い. 人参と大根と牛蒡. 橋役人. 子守り泥棒. 乞食と嫁様. 百べでこりた. つるかめ. 子だくさん. ことしゃみせん. ふうふうぱたぱた. 蛙の坊様. 風格のある幽霊. においの値段. うじむしの天気予報. みそとくそ. 貧乏の神. ふぐはうち. ノミの串刺し. 狙われてる. 嫁の挨拶. 馬の田楽. すえひろ. 小僧と山んば. 山んばの産. 夢長者. 貧乏になれなかった男. ごんぼの切り口. こぼれる. 藤田浩子さんの語りについて 北村規子著. 語りの学校4 米屋陽一著
内容紹介 実績のある語り部たちが一堂に会した画期的シリーズ。古い伝承や昔話だけでなく、現代民話や災害伝承など、今伝えたい多様な語りを収録。本巻は藤田浩子。DVD-Videoは館外貸出可。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。