一橋大学経済学部/編 -- 有斐閣 -- 2013.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 331 /ヒト/ 00110947936 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22216416
書名 教養としての経済学
書名ヨミ キョウヨウト シテノ ケイザイガク
副書名 生き抜く力を培うために
著者名 一橋大学経済学部 /編  
著者名ヨミ ヒトツバシ ダイガク  
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年 2013.2
頁数・図版 314p
大きさ 19cm
一般注記 並列タイトル:Economics for the Young
ISBN 4-641-16404-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-641-16404-8
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 331
NDC分類(9版) 331
件名 経済学
内容細目 内容: 大きな社会問題,身近な経済問題 経済の成長と個人の成長 齊藤誠著. 賛否両論のTPP 石川城太著. なぜギリシャを日本が助けなければならない? 有吉章著. どうして貧困なのか? 奥田英信著. 日本の財政について考える 佐藤主光著. 「大学生が多すぎる」は本当か? 川口大司著. 今の医療でいいの? 井伊雅子著. 廃棄物の値段はどう決まる? 山下英俊著. イノベーションをどのように促進するか? 岡室博之著. 経済学的な発想とは? 効率とは?格差とは?衡平とは? 蓼沼宏一著. 需要と供給の世界 竹内幹著. 経済全体を丸ごとつかむ! 塩路悦朗著. 協力の科学としての経済学 宇井貴志著. 社会をデザインする 国本隆著. 為替レートの決まり方 加納隆著. 変動するものの価値を評価してみよう 石村直之著. 公正かつ自由な競争とは何か? 岡田羊祐著. 増税も国債も同じこと? 山重慎二著. 歴史の中の経済社会 歴史の中の私たち 大月康弘著. 上海経済の170年 城山智子著. 経済成長の光と陰 佐藤宏著. 電力が変える経済社会の風景 森宜人著. 温泉資源から見た資源利用の歴史 高柳友彦著. 貨幣鋳造収入で平城京の造営費用を賄った!? 齊藤誠著. プロフェッショナルにとっての経済学 なぜ,数学を学ぶのか? 岡田章著. ほか12編
内容紹介 経済学とはどんな学問なのか、一橋大学経済学部の教員が平易な言葉で語りかける。経済問題、理論、歴史などを通して、経済学を学ぶ中で培われる思考法が、人生における困難を克服するための力となりうることを示す。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。