辻惟雄/編 -- 小学館 -- 2013.2

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 708LL /シヨ/14 00110892120 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22211479
書名 日本美術全集
書名ヨミ ニホン ビジュツ ゼンシュウ
著者名 辻惟雄 /編, 泉武夫 /編, 山下裕二 /編, 板倉聖哲 /編  
著者名ヨミ ツジ ノブオ , イズミ タケオ , ヤマシタ ユウジ , イタクラ マサアキ  
巻次 第14巻(江戸時代 3)
出版地 東京
出版者 小学館
出版年 2013.2
頁数・図版 287p
大きさ 38cm
巻の書名 若冲・応挙、みやこの奇想
巻の著者 辻惟雄/責任編集
一般注記 付(月報1冊) 文献あり 年表あり
ISBN 4-09-601114-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-09-601114-0
本体価格 15000円
NDC分類(8版) 708
NDC分類(9版) 702.1
件名 美術 (日本) -- 歴史 -- 江戸時代 -- 図集
内容細目 内容: 若沖・応挙、みやこの奇想 : 江戸時代 3   辻惟雄 責任編集
内容紹介 伊藤若冲、畢生の大作「動植綵絵」全30幅を完全収載。さらに、同時代の応挙、蕭白、芦雪ら、個性的で「奇」にも通じる表現を世に問うた画家たちが繰り広げる「日本のルネサンス」を紹介する。
著者紹介 【辻】1932年愛知県生まれ。東京大学文学部卒。同大学大学院博士課程中退。東北大学教授、東京大学教授、多摩美術大学学長などを経て、MIHO MUSEUM館長、東京大学名誉教授。著書「奇想の系譜」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。