中村寛治/著 -- ソフトバンククリエイティブ -- 2013.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 538.3 /ナカ/ 00110899815 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22194175
書名 カラー図解でわかるジェットエンジンの科学
書名ヨミ カラー ズカイデ ワカル ジェット エンジンノ カガク
副書名 なぜ旅客機はターボファンが主流なの?タービンはどうやって圧縮機を回すの?
著者名 中村寛治 /著  
著者名ヨミ ナカムラ カンジ  
出版地 東京
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年 2013.1
頁数・図版 223p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 サイエンス・アイ新書・SIS-267
一般注記 並列シリーズ名:science・i 文献あり 索引あり
ISBN 4-7973-6373-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7973-6373-9
本体価格 952円
NDC分類(8版) 538.3
NDC分類(9版) 538.3
件名 ジェット機関
内容紹介 ジェットエンジンは、複雑なシステムを高度な技術で制御しており、科学技術の粋を集めた最高水準の工業製品でもある。本書ではジェットエンジンが担う仕事から、歴史、基本、システム、計器、運用までを解説する。
著者紹介 神奈川県出身。早稲田大学卒。航空解説者。全日本空輸(株)にて30数年間、ボーイング727、747の航空機関士として国内の主要都市、世界10カ国以上、20都市以上の路線に乗務。現在は、飛行機のしくみ、性能、運航などに関する解説や文筆活動を行っている。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。