淵上正朗/著 -- 日刊工業新聞社 -- 2012.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 543.5 /フチ/ 00111283507 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22188572
書名 福島原発で何が起こったか
書名ヨミ フクシマ ゲンパツデ ナニガ オコッタカ
副書名 政府事故調技術解説
著者名 淵上正朗 /著, 笠原直人 /著, 畑村洋太郎 /著  
著者名ヨミ フチガミ マサオ , カサハラ ナオト , ハタムラ ヨウタロウ  
出版地 東京
出版者 日刊工業新聞社
出版年 2012.12
頁数・図版 206p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 B&Tブックス・
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-526-06994-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-526-06994-9
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 543.5
NDC分類(9版) 543.5
件名 福島第一原発事故(2011)
内容紹介 福島第一原発各号機の事故状況を技術の視点で解説。政府事故調委員長・技術顧問らが改めて事故の正確な理解を促すため、技術の側面から時系列で捉えて説明する。事故の真相と今後に必要な対策を体系的に理解できる。
著者紹介 【淵上】1949年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。小松製作所取締役専務執行役員を経て、現在、(株)小松製作所顧問、東京大学非常勤講師。東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会元技術顧問。主な著書に「ロボットを導入した生産システム」ほか。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。