香川邦生/編 -- 教育出版 -- 2012.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 378 /カカ/ 00110873815 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22184395
書名 特別支援教育コーディネーターの役割と連携の実際
書名ヨミ トクベツ シエン キョウイク コーディネーターノ ヤクワリト レンケイノ ジッサイ
副書名 教育のユニバーサルデザインを求めて
著者名 香川邦生 /編, 大内進 /編  
著者名ヨミ カガワ クニオ , オオウチ ススム  
出版地 東京
出版者 教育出版
出版年 2012.12
頁数・図版 207p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 特別支援教育ライブラリー・
ISBN 4-316-80364-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-316-80364-7
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 378
NDC分類(9版) 378
件名 特別支援教育
内容紹介 特別支援教育への移行とその意義、特別支援教育推進の鍵を握る連携を紹介。また特別支援教育コーディネーターの役割を解説し、特別支援学校及び、小・中・高等学校におけるコーディネーターの実践事例を詳しく紹介。
著者紹介 【香川】1964年広島大学教育学部卒。64~78年国・公立学校教員。78~90年文部省初等中等教育局特殊教育課教科調査官。90~98年筑波大学助教授。98~2004年筑波大学教授。04~11年健康科学大学教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。