渡邉妙子/著 -- 東京堂出版 -- 2012.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 756.6 /ワタ/ 00110869092 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22183545
書名 名刀と日本人
書名ヨミ メイトウト ニホンジン
副書名 刀がつなぐ日本史
著者名 渡邉妙子 /著  
著者名ヨミ ワタナベ タエコ  
出版地 東京
出版者 東京堂出版
出版年 2012.12
頁数・図版 279p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-490-20809-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-490-20809-2
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 756.6
NDC分類(9版) 756.6
件名 刀剣 -- 歴史
内容紹介 名刀と呼ばれ今に伝えられている刀には、伝えられてきた時代の記憶が内包されている。その名刀の歴史を読み解くことは、「日本史」を読み解くことにつながる。武士道という言葉をキーワードに読み解く。
著者紹介 昭和12年生まれ。41年慶応義塾大学卒、(財)佐野美術館学芸員となる。53年同館副館長、平成12年同館館長に就任、現在に至る。全国美術館会議理事、日本博物館協会理事、日本美術刀剣保存協会評議員。文部大臣表彰、静岡県博物館表彰、静岡県文化奨励賞を受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。