鈴木日出男/著 -- 岩波書店 -- 2012.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.23 /スス/ 00110864974 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22181790
書名 連想の文体
書名ヨミ レンソウノ ブンタイ
副書名 王朝文学史序説
著者名 鈴木日出男 /著  
著者名ヨミ スズキ ヒデオ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2012.11
頁数・図版 355p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-025660-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-025660-5
本体価格 9000円
NDC分類(8版) 910.23
NDC分類(9版) 910.23
件名 日本文学 -- 歴史 -- 平安時代
内容紹介 王朝人にとって自らの思考や感情を仮名の文章で書き表すことは、いかなる営為であったのか。歌言葉の連想を基盤に、王朝の散文表現はいかにして獲得されたのか。連想の文体という観点から、王朝文学史を捉え直す。
著者紹介 1938年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。成城大学教授、東京大学教授、成蹊大学教授を歴任。現在、東京大学名誉教授。専攻、古代日本文学。著書に、新日本古典文学大系19-23「源氏物語1-5」ほか。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。