日高敏隆/著 -- 武田ランダムハウスジャパン -- 2012.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 491.3 /ヒタ/ 00110827191 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22141754
書名 老いと死は遺伝子のたくらみ
書名ヨミ オイト シワ イデンシノ タクラミ
副書名 プログラムとしての老い
著者名 日高敏隆 /著  
著者名ヨミ ヒダカ トシタカ  
出版地 東京
出版者 武田ランダムハウスジャパン
出版年 2012.8
頁数・図版 206p
大きさ 20cm
一般注記 『プログラムとしての老い』(講談社1997年刊)の復刊、増補
ISBN 4-270-00704-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-270-00704-4
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 491.358
NDC分類(9版) 491.358
件名 老化
内容紹介 人はなぜ老いなければならないのか。動物行動学の第一人者だった著者が、わかりやすくユーモラスに老いとの向き合い方を説く。老いの受け止め方ひとつで、日々の暮らし方まで変わる。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京大学理学部卒。東京農工大学農学部教授、京都大学理学部教授、同理学部長、滋賀県立大学初代学長、総合地球環境学研究所初代所長を歴任。82年日本動物行動学会設立、長く会長を務める。京都大学名誉教授。2009年死去。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。