田中康雄/編 -- 金剛出版 -- 2012.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 327.8 /タナ/ 00110805038 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22142376
書名 児童生活臨床と社会的養護
書名ヨミ ジドウ セイカツ リンショウト シャカイテキ ヨウゴ
副書名 児童自立支援施設で生活するということ
著者名 田中康雄 /編  
著者名ヨミ タナカ ヤスオ  
出版地 東京
出版者 金剛出版
出版年 2012.8
頁数・図版 270p
大きさ 19cm
ISBN 4-7724-1261-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-7724-1261-2
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 327.85
NDC分類(9版) 327.85
件名 児童自立支援施設
内容細目 内容: 児童自立支援施設の現状と課題 相澤仁著. 生活臨床の実践 橋本和明著. 児童自立支援施設の生活から見える子どもの変化と職員の変化 富田拓著. 医師の立場から児童自立支援施設の生活を考える 青島多津子著. 児童養護施設での経験から生活を考える 国分美希著. 自立援助ホームでの実践を通して生活を考える 高橋一正著. 「生活を考える」から「生活が支える」へ 田中康雄著. 心理的支援と生活 村瀬嘉代子著. Opinions 生活を聞き取るということ 川俣智路著. 施設に通うなかで学ぶ 久蔵孝幸著. 支えということ 松嶋秀明著. 反社会的行為を示す子どもへの対応について 松浦直己著. 生活の枠組を考える 飯田昭人著. 児童自立支援施設への期待 荒井紫織著. 児童自立支援施設時代を振りかえって 高橋一正著. 医師としてのアイデンティティ 富田拓著
内容紹介 人の育ちという終わりなき刻のなかで、子どもたちと共に生活に留まり、生活と対峙し、生活から護られること。生活の力を知る実践家たちの言葉を導きの糸に、児童自立支援施設の現状を実践的課題として検証する。
著者紹介 1983年獨協医科大学医学部卒。83年旭川医科大学精神科神経科医員。85年市立士別総合病院精神科神経科医員。87年旭川医科大学附属病院精神科神経科助手。88年市立士別総合病院精神科神経科医長等を経て、2012年こころとそだちのクリニックむすびめ院長。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。