検索条件

  • 著者
    ベルリッツパブリッシング
ハイライト

長澤靖之/監修・著 -- 技術評論社 -- 2012.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 518.1 /ナカ/ 00110803027 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22140706
書名 上下水道が一番わかる
書名ヨミ ジョウゲスイドウガ イチバン ワカル
副書名 浄水から循環利用まで最重要インフラの上下水道を理解する
著者名 長澤靖之 /監修・著, 井端和人 /著, 片岡利夫 /著  
著者名ヨミ ナガサワ ヤスユキ , イバタ カズト , カタオカ トシオ  
出版地 東京
出版者 技術評論社
出版年 2012.9
頁数・図版 183p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 しくみ図解シリーズ・028
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-7741-5225-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7741-5225-7
本体価格 1980円
NDC分類(8版) 518.1
NDC分類(9版) 518.1
件名 水道
内容紹介 インフラの生命線たる水道について紹介する本。上水道の仕組みと下水道の仕組みをわかりやすく解説するほか、節水対策や漏水や汚染、老朽化といったメンテナンスについても説明する。
著者紹介 【長澤】1966年東京農業大学農学部卒。現在(株)都市整備技術研究所会長、法政大学兼任講師。国土交通省下水道政策委員会流域管理委員、水循環再生協議会顧問、「水循環」誌編集委員など歴任。著書に「新上下水道おもしろ読本」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。