關西大學國文學會/編 -- 關西大學國文學會 -- 2012.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 910.4 /カン/ 00110774075 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22085773
書名 浦西和彦教授古稀記念 國文學論集
書名ヨミ ウラニシカズヒコキョウジュ コキキネン コクブンガクロンシュウ
著者名 關西大學國文學會 /編  
著者名ヨミ カンサイダイガクコクブンガッカイ  
出版地 吹田
出版者 關西大學國文學會
出版年 2012.3
頁数・図版 466p;
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 關西大學國文學會刊行圖書・第10
一般注記 年譜あり 著作目録あり 文献あり
NDC分類(8版) 910.4
NDC分類(9版) 910.4
件名 日本文学--論文集
個人件名 浦西和彦(1941ー)
内容細目 内容: 平安末期における「けこのうつはもの」   山本登朗 著. 中世における『源氏物語』梗概本の古筆切   中葉芳子 著. 『夜寝覚物語』の構造   小田成江 著. 「平成新修古筆資料集』補訂稿   田中登 著. 尾上紫舟の「高野切」研究   村山美恵子 著. 伝坊門局筆本後撰和歌集続考   立石大樹 著. 宗祇出生地小論   鶴?裕雄 著. 曽良本『おくのほそ道』の校閲現場   有本雄美 著. 春坡百回忌紀念俳書展覧会   藤田真一 著. 子規と義太夫   神楽岡幼子 著. 上司小剣「絶滅」から『灰燼』への改変をめぐって   荒井真理亜 著. 大正十五年改訂版『宿命』   福森裕一 著. 『寒風』成立の経緯   西村峰龍 著. 火野葦平「糞尿譚」論   増田周子 著. 翻訳家銭稲孫と日本人との交遊   鄒双双 著. 坂口 [レイ] 子「蟷螂の歌」論   彭妍蓁 著. 李良枝「刻」論   陳乃綺 著. 津村節子の少女時代   岩田陽子 著. 『源氏物語』の「みやび」   鳥山紫織 著. 古典文学に見る「ものづくり」表現   鍵本有理 著.,近世初期俳諧の用字考証   田中巳榮子 著. 史料紹介『和泉流狂言太夫野村家由緒』   関屋俊彦 著. 谷澤永一未発表資料紹介「徒然草」に関する一考察   増田周子 著. 『良人の選定』紹介   堀部功夫 著. 松本清張文学の台湾における伝播と受容   李彦樺 著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。