検索条件

  • 著者
    夏井睦
ハイライト

小長谷一之/編 -- 日本評論社 -- 2012.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 331.1 /コナ/ 00110781981 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22132347
書名 経済効果入門
書名ヨミ ケイザイ コウカ ニュウモン
副書名 地域活性化・企画立案・政策評価のツール
著者名 小長谷一之 /編, 前川知史 /編  
著者名ヨミ コナガヤ カズユキ , マエカワ サトシ  
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年 2012.6
頁数・図版 325p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-55660-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-535-55660-7
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 331.19
NDC分類(9版) 331.19
件名 産業連関論
内容細目 内容: 波及の効果を足し合わせる方法   小長谷一之 執筆. 経済のバランスを表す産業連関表を使う方法   小長谷一之 執筆. 経済効果の実践での多段階処理   小長谷一之 執筆. 産業連関の追加説明   小長谷一之 執筆. 計算の基礎と産業格付け法   前川知史 執筆. 産業格付けの応用   前川知史 執筆. 市町村表の作成   前川知史 執筆. 産業連関表に新部門を創設する方法   前川知史 執筆. 市立中学校跡地の活用による経済効果の測定   山本敏史 執筆. 都市開発における多機能型複合施設の経済効果の分析   寺西厚志 執筆. 「KOBE鉄人PROJECT」の経済波及効果   小倉哲也, 前川知史 執筆. 電気自動車の生産がもたらす地域経済への波及効果分析   武田至弘 執筆. マラソン・イベントの経済波及効果   吉川浩 執筆. コンテンツの経済波及効果の分析   近勝彦 執筆. 医療集客都市とその集客効果   今田彰 執筆. 観光入込客数の推計   上田恵美子 執筆. 非市場財の経済効果をどう測るか   小長谷一之, 久保秀幸 執筆.
内容紹介 地域活性化・企画立案・政策評価の各面で、見える化、説明責任が求められている。とにかくやさしく、経済効果が誰でもわかるような産業連関分析の入門であり、すぐ使えるように実践的に必要な情報も盛り込んだ本。
著者紹介 【小長谷】1959年生まれ。82年京都大学理学部卒、85年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了、96年大阪市立大学経済研究所助教授を経て、2005年より大阪市立大学大学院創造都市研究科都市政策専攻教授。日本都市学会常任理事等。毎日出版文化賞等受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。