河内将芳/著 -- 思文閣出版 -- 2012.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 386.1 /カワ/ 00110779681 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22132967
書名 祇園祭の中世
書名ヨミ ギオンマツリノ チュウセイ
副書名 室町・戦国期を中心に
著者名 河内将芳 /著  
著者名ヨミ カワウチ マサヨシ  
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年 2012.5
頁数・図版 337,12p
大きさ 22cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-7842-1631-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7842-1631-4
本体価格 4500円
NDC分類(8版) 386.162
NDC分類(9版) 386.162
件名 祇園祭 -- 京都市
内容細目 内容: 祇園会の見物 室町期祇園会と公武政権. 祇園会を見物するということ. 神輿渡御・御旅所・駕輿丁 中世の祭礼と都市空間. 祇園会神輿駕輿丁と今宮神人. 再興された祇園会 戦国期祇園会の再興と恠異. 「戦国期の祇園祭」論. 山鉾巡行・風流・鬮取 祇園会山鉾鬮取考. 乗牛風流と鵲鉾に関する考察. 付論 南都祇園会に関する二、三の問題
内容紹介 室町期の都市京都を代表する祭礼「祇園祭=祇園会」を通して、中世京都を考える。神輿渡御の神幸路・御旅所と都市空間との関係、戦国期の祇園祭の再興の意味や、「鬮取」の実態などについて解き明かす。
著者紹介 1963年大阪府生まれ。87年京都府立大学文学部卒。99年京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。奈良大学文学部教授。主要著作「中世京都の民衆と社会」ほか。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。