吉武利文/著 -- 法政大学出版局 -- 2012.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 380.8 /モノ/159 00110768074 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22133084
書名 香料植物
書名ヨミ コウリョウ ショクブツ
著者名 吉武利文 /著  
著者名ヨミ ヨシタケ トシフミ  
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年 2012.6
頁数・図版 280p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 ものと人間の文化史・159
一般注記 文献あり
ISBN 4-588-21591-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-588-21591-9
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 617.6
NDC分類(9版) 617.6
件名 香料植物
内容紹介 クロモジ、ハッカ、ショウノウなど、日本の風土で育った植物から香料をつくりだす人びとの営みを現地に訪ねる。製法の実際と伝統技術の継承や発展の様子を辿り、香りが日本の産業や文化に果たしてきた役割を探る。
著者紹介 1955年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒。81年香りの教室「クチュール・パルファン・スクール」入学、同年インストラクター。調香師島崎直樹氏に師事。83年川上智子氏と「きゃら香房」設立。93年同社退社してフリーとなる。97年香りのデザイン研究所設立。別府大学客員教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。