内海成治/編 -- 昭和堂 -- 2012.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 333.8 /ウツ/ 00110880042 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22111067
書名 はじめての国際協力
書名ヨミ ハジメテノ コクサイ キョウリョク
副書名 変わる世界とどう向きあうか
著者名 内海成治 /編  
著者名ヨミ ウツミ セイジ  
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年 2012.6
頁数・図版 324,8p
大きさ 21cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-8122-1174-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8122-1174-8
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 333.8
NDC分類(9版) 333.8
件名 国際協力
内容細目 内容: 国際協力の現在と課題 変わる社会と国際協力の課題 内海成治著. 日本の国際協力を考える 萱島信子著. 新しい国際協力の形 国際協力としてのCSR 齋藤智美著. 復興支援としてのフェアトレード 川東真理著. 国際緊急教育支援におけるミニマムスタンダード 中川真帆著. 紛争後の復興支援 国内避難民の帰還支援 小島千尋著. 戦争で傷ついた子どもへの支援 豊永優美著. 紛争後の教育支援のために 植月綾子著. 伝統的社会と開発 伝統的社会の変化と学校 佐川朋子著. 教育ニーズの拡大と幼児教育 中川真帆著. 子どもの通学を支援する 内海祥治 内海成治著. 地域に根差した医療支援 渡邉紀子著
内容紹介 戦争や内戦、自然災害の被害を受けた地域への復興支援。はじめて取り組んだ学生たちが聞いた、現地の人々の声とは。大きな岐路に立つ国際協力の最前線に挑んだ学生たちによる、渾身のレポート。
著者紹介 1946年東京生まれ。京都大学農学部および教育学部卒。国際協力機構国際協力専門員、大阪大学教授、お茶の水女子大学教授を経て、2012年より京都女子大学発達教育学部教授、大阪大学名誉教授。主な著書に「アフガニスタン戦後復興支援-日本人の新しい国際協力」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。