堤江実/著 -- 三五館 -- 2012.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 809.4 /ツツ/ 00110837046 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22111049
書名 日本語の美しい音の使い方
書名ヨミ ニホンゴノ ウツクシイ オトノ ツカイカタ
副書名 詩を声に出して詠んでみたら
著者名 堤江実 /著  
著者名ヨミ ツツミ エミ  
出版地 東京
出版者 三五館
出版年 2012.6
頁数・図版 186p
大きさ 19cm
ISBN 4-88320-557-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-88320-557-8
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 809.4
NDC分類(9版) 809.4
件名 朗読法
内容紹介 声に出して詩を詠むということは、日本語の美しさを実感すること。その音の響きが、心とからだを満たしていく。詩を詠むことで、日本語の美しさをとりわけ強く感じる。学校では教えてくれなかった新しい日本語読本。
著者紹介 立教大学文学部卒業後、文化放送のアナウンサーを経て、現在、詩、翻訳、エッセイ、絵本、講演など、ジャンルにとらわれず活躍中。著書「すべては良い方向にむかう」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。