穴沢眞/編 -- 日本評論社 -- 2012.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 332.9 /アナ/ 00110872160 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22070005
書名 グローバリズムと地域経済
書名ヨミ グローバリズムト チイキ ケイザイ
著者名 穴沢眞 /編, 江頭進 /編  
著者名ヨミ アナザワ マコト , エガシラ ススム  
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年 2012.5
頁数・図版 194p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-55711-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-535-55711-6
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 332.9
NDC分類(9版) 332.1
件名 グローバリゼーション
内容細目 内容: グローバリズムと北海道経済 本間正義著. 企業立地の地域間格差 橘木俊詔 浦川邦夫著. 住民選好の多様性と自治体歳出 中澤克佳著. 都道府県支出金分配の実証分析 近藤春生著. 政策担当者の出世欲とヤードスティック競争 小西秀樹著. WTO農業協定における輸出補助金規律の迂回防止規定の位置づけ 小林友彦著. 北海道観光の国際化 プラート・カロラス著. 北海道観光のこれから 井出明著
内容紹介 グローバル化という潮流の中で、北海道を含め各地域経済はどんな対応をしてゆくべきか。「グローバリズムと地域経済」をテーマとしたシンポジウムなどでの報告をもとにした論文と、観光に関する追加論文をまとめた。
著者紹介 【穴沢】1957年生まれ。北海道大学大学院経済学研究科博士後期課程単位修得退学。現在、小樽商科大学商学部商学科教授。専攻:アジア経済論、多国籍企業論。著書「発展途上国の工業化と多国籍企業:マレーシアにおけるリンケージの形成」ほか。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。