検索条件

  • 著者
    「あわ文化テキストブック」編集委員会
ハイライト

小林英夫/著 -- 勉誠出版 -- 2012.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.6 /コハ/ 00110842101 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22094355
書名 日本人のアジア観の変遷
書名ヨミ ニホンジンノ アジアカンノ ヘンセン
副書名 満鉄調査部から海外進出企業まで
著者名 小林英夫 /著  
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ  
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年 2012.4
頁数・図版 201p
大きさ 22cm
ISBN 4-585-22032-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-585-22032-9
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 210.6
NDC分類(9版) 319.102
件名 アジア研究 -- 歴史
内容紹介 私たちはアジアをどう見てきたのか。日清・日露戦争以来の「伝統的アジア学」と太平洋戦争期の「新アジア学」の相克と変遷を辿り、戦後の企業の海外展開と国際化の中で変化していった日本人の対アジア意識を探る。
著者紹介 1943年東京生まれ。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学。専攻は日本近現代史、植民地史、アジア経済論。早稲田大学アジア太平洋研究センター教授。著書に「「大東亜共栄圏」の形成と崩壊」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。