赤瀬川原平/著 -- PHP研究所 -- 2012.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 385.6 /アカ/ 00110739081 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22067557
書名 「墓活」論
書名ヨミ ボカツロン
著者名 赤瀬川原平 /著  
著者名ヨミ アカセガワ ゲンペイ  
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2012.3
頁数・図版 255p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-80296-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-569-80296-1
本体価格 952円
NDC分類(8版) 385.6
NDC分類(9版) 385.6
件名 墳墓 -- 日本
内容紹介 墓地選び、石選びなど、墓作りにまつわる諸活動を墓活と呼び、その墓活における考え方、心のあり方を著者のユニークな体験を通して説く。「墓活適齢期」を迎えた人が、考えておきたいこと。
著者紹介 1937年生まれ。画家。作家。路上観察学会会員。前衛芸術家。美術史に残る千円札裁判の被告、イラストレーターなどを経て、81年「父が消えた」で第84回芥川賞受賞。98年には映画「利休」の脚本を勅使河原宏と共同執筆し、日本アカデミー賞脚本賞受賞。著書に「新解さんの謎」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。