島田裕巳/著 -- 幻冬舎 -- 2012.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 188 /シマ/ 00110756170 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22115544
書名 浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか
書名ヨミ ジョウド シンシュウワ ナゼ ニホンデ イチバン オオイノカ
副書名 仏教宗派の謎
著者名 島田裕巳 /著  
著者名ヨミ シマダ ヒロミ  
出版地 東京
出版者 幻冬舎
出版年 2012.2
頁数・図版 234p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 幻冬舎新書・249
一般注記 文献あり
ISBN 4-344-98250-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-344-98250-5
本体価格 760円
NDC分類(8版) 188
NDC分類(9版) 188
件名 仏教 -- 宗派 -- 日本
内容紹介 日本の仏教は様々な宗派に分かれていて、教義や実践方法が大きく異なる。本書では、日本の主な仏教宗派を取り上げ、その特徴、宗祖の思想、教団の歩み、さらに他宗派との関係、社会的影響をわかりやすく解説する。
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を歴任。宗教学者、文筆家。主な著作に「日本の10大新宗教」等。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。