チャールズ・A.ビーアド/〔著〕 -- 藤原書店 -- 2012.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 319.5 /ヒイ/2 00110751816 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22043446
書名 ルーズベルトの責任
書名ヨミ ルーズベルトノ セキニン
副書名 日米戦争はなぜ始まったか
著者名 チャールズ・A.ビーアド /〔著〕, 開米潤 /監訳, 阿部直哉 /訳, 丸茂恭子 /訳  
著者名ヨミ ビアード チャールズ・オースティン , カイマイ ジュン , アベ ナオヤ , マルモ キョウコ  
巻次
出版地 東京
出版者 藤原書店
出版年 2012.1
頁数・図版 p429~859
大きさ 22cm
一般注記 年表あり 索引あり
原書名 President Roosevelt and the coming of the war,1941.∥の翻訳
ISBN 4-89434-837-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-89434-837-0
本体価格 4200円
NDC分類(8版) 319.5301
NDC分類(9版) 253.07
件名 太平洋戦争 (1941ー1945) ーー 原因
内容紹介 大統領ルーズベルトが、非戦を唱えながら日本を対米開戦に追い込む過程を暴いた書。1948年の発刊後、直ちに禁書同然に扱われ、占領下日本でも翻訳されることのなかった政治・外交の大家の幻の遺著、ついに完訳。
著者紹介 【ビーアド】1874年米国インディアナ州生まれ。オックスフォード大学留学、コロンビア大学などで歴史学、政治学を修め、1915年に同大学教授に就任。17年ニューヨーク市政調査会理事に就任。22年来日。23年再来日。米国政治学会会長、米国歴史協会会長を歴任。48年死去。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。