村田良輔,下川仁夫/編著 -- 東京書籍 -- 2011.10

タグ

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T369 /シモ/1B 00110683131 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T369 /シモ/ 00110701224 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 130056200
書名 いのちを輝かせる生涯福祉の実践
書名ヨミ イノチオ カガヤカセル ショウガイフクシノ ジッセン
副書名 社会福祉法人甲山福祉センターの子育てから障害児者の療育・教育・高齢者福祉まで
著者名 村田良輔,下川仁夫 /編著  
著者名ヨミ ムラタ リョウスケ , シモカワ トシオ  
出版地 東京
出版者 東京書籍
出版年 2011.10
頁数・図版 348p
大きさ 21cm
ISBN 4-487-80569-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-487-80569-3
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 369
NDC分類(9版) 369
件名 社会福祉
内容細目 内容: 発達支援 児童の心理と発達 河合優年著. 地域福祉 地域包括ケアシステムの構築にむけたコミュニティソーシャルワーク 原田正樹著. 生涯支援 成年後見制度の光と影 柿本誠著. 甲山福祉センターの将来にむけて 村田良輔著. 生涯教育 重症心身障害児者の就学と生涯教育 下川仁夫著. 子育て支援 子育てと保育所(園)の役割 若林宏子著. 子育てと保育者の喜び 大山まき著. 発達障害児とのかかわりに学ぶ 塚本靖子著. 障害児者支援のセンター的機能 地域に開かれた障害者支援ビジョン 服部英司著. 障害のある子どもの医療 田中勝治著. 重症心身障害児施設の運営 平野太市著. 就学前教育 やがて蕾をつけて花を咲かせる苗木たち 福原俊一著. 学校教育 学校で輝く障害児者たち 河野憲一著. 重症心身障害児者の教育 木田祐子著. 高齢者の福祉 特別養護老人ホームで暮らす 狭間孝著. 音楽療法の実習 浜辺荘著. 高齢者福祉・介護の今とこれから 細岡雄二著. しあわせを創る喜び 生涯福祉の取り組み 松岡信哉著. 重症児者への呼吸ケア 吉田聖代著. 命と生活を支えて 森裏みな子著. QOLの向上とリハビリテーション 米原三環子著. 音楽療法 米津多美著. 重症心身障害児者のコミュニケーション 玉木啓之著. 訪問看護ステーション・ヘルパーステーションつくし 益野淳子著. 通園室「つばさ」のあゆみ 里ゆかり著. ほか10編
内容紹介 子育てや、障害児者の療育・教育、高齢者福祉などに取り組んできた、兵庫県西宮市の甲山福祉センターの50年の活動や歴史をまとめた。その道のりを振り返り、将来の道筋をより確かなものにする書。
著者紹介 【村田】昭和16年大阪府生まれ。大阪市立大学医学部卒。同大学医学部小児科助教授、大阪市立総合医療センター副院長、大阪市環境保健局局長、大阪市立十三市民病院病院長、大阪市更生療育センター所長を歴任し、現在、甲山福祉センター理事長。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。