太平洋戦争研究会/著 -- 世界文化社 -- 2011.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.7 /タイ/ 00110675297 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 124854800
書名 「写真週報」に見る戦時下の日本
書名ヨミ シャシンシュウホウニミル センジカノ ニホン
著者名 太平洋戦争研究会 /著, 保阪正康 /監修  
著者名ヨミ タイヘイヨウ センソウ ケンキュウカイ , ホサカ マサヤス  
出版地 東京
出版者 世界文化社
出版年 2011.11
頁数・図版 240p
大きさ 26cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-418-11231-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-418-11231-9
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 210.7
NDC分類(9版) 210.7
件名 日本-歴史-昭和時代
内容紹介 日中戦争が泥沼化した昭和13年2月から太平洋戦争末期の昭和20年7月まで、内閣情報部が発行していた雑誌「写真週報」。それを読み解くことで、太平洋戦争開戦70年の今年、あの戦争が何だったのかを考える。
著者紹介 1939年北海道生まれ。同志社大学卒。ノンフィクション作家・評論家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。独力で「昭和史講座」の刊行を続けるなど、昭和史研究の仕事が評価されて第52回菊池寛賞受賞。歴史から社会事象、教育、医学など幅広い分野で活躍。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。