柴田勝二/〔著〕 -- 祥伝社 -- 2011.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.268 /ムラ/ 00110630722 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21956541
書名 村上春樹と夏目漱石
書名ヨミ ムラカミハルキト ナツメソウセキ
副書名 二人の国民作家が描いた〈日本〉
著者名 柴田勝二 /〔著〕  
著者名ヨミ シバタ ショウジ  
出版地 東京
出版者 祥伝社
出版年 2011.7
頁数・図版 296p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 祥伝社新書・243
一般注記 並列シリーズ名:SHODENSHA SHINSHO 年表あり
ISBN 4-396-11243-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-396-11243-1
本体価格 820円
NDC分類(8版) 910.268
NDC分類(9版) 910.268
個人件名 村上 春樹
内容紹介 漱石と春樹は、時代に対する意識とその表現方法に共通項が多い。その観点から作品を読み、彼らが日本をどう見ていたのか、明治から現代にかけて、形を変えて繰り返されるものと新たに生まれてきたものを見ていく。
著者紹介 1956年生まれ。86年大阪大学文学研究科芸術学専攻単位取得退学。山口大学助教授、相愛大学助教授などを経て現在、東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授。専門分野は日本近代文学。著書に「中上健次と村上春樹」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。